キレイへのヒント
手洗い徹底!!そして、手荒れ防止のために大切なこと。
世間はすっかり、新型コロナウィルス感染症の話題でもちきり。
感染症対策として、正しい手洗いの方法が、テレビでもインターネットでも詳しく紹介されていますね。
私たちシェルゥームスタッフも、手洗いに費やす時間&手洗いの回数を増やして、感染予防に努めています。

手洗いを徹底すればするほど気になってくるのが、手肌の乾燥。
皆さま、ハンドクリームでこまめに保湿はできていますか?
これを読んでくださっている皆さまは、きっと「もちろんですよ!」とおっしゃるかと思います。

でも、実はハンドクリームによる保湿と同じくらい大切なのが、『手洗いの後、すぐに手をきちんと拭くこと』なんです。
何度も洗うと肌が乾燥しやすい、というのは皆さま共通認識かと思います。
「洗浄料の影響かな?」「水に濡れるのがいけないのかな?」と考えがちですが、
実は乾燥がすすんでしまうのは、水に濡れている時ではなく、そのあと手肌表面に残った水分が蒸発していく時なんです。
手洗いの後、ハンドタオルやペーパーで手を拭くとき、「手のひらと手の甲を軽くポンポン」という感じで済ませてしまってないですか?
肌表面の水分が残ってしまっていると、その水分が蒸発する時、肌内部の水分も一緒に奪われてしまいます。
指先や指と指の間、手首のあたりまで、やさしく押さえるようにしっかり水気を取り除きましょう
(ゴシゴシこすってしまうのも肌表面が荒れる原因になります)。
そして、水気を取り除いたら、すぐにクリームで保護。
ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、これがお顔だったら?
洗顔後、水気が残ったまんま、スキンケアせずに過ごすのはちょっと怖いですよね。
手元は意外に人に見られる部分。
「感染症対策のために手洗い徹底」にプラスして手肌の保湿も実践してくださいね。
手のケアについて、詳しくはこちら。
ひな先生の美容ブログ
↓ ↓ ↓